2011年06月21日

旧Blog@サイフを落とす前に・・・

2006/06/10投稿
道具を色々といじったのでしたが・・・
飲みに行った先でサイフを無くし、あまりのショックに、UPしていませんでした(笑)
なので、本日UP

旧Blog@サイフを落とす前に・・・

G36CはスリングスイベルとCQBスリング、ダットはAPS。
サイレンサーをMODE-2のQDサプレッサーライト
んで、G&GのRASキット。。。は高いのでNITRO.Voのレイル
ハンドガードを。。。このハンドガードを装着するのにアウター
バレル部分のハンドガードガイドに当たる部分をカットしたの
で、もうノーマルには戻せません。(笑)

フロント周りがかなり重くなったので次はストックをG&Pの
フォールディングストックに変えようと思っています。
バッテリー内臓できるので。。。
 ↓コレね
旧Blog@サイフを落とす前に・・・

その前にFET化が先かもしれませんが、配線変更するので
同時にやるのが手間省けていいかな?と思っています。

次はハイキャパです。

旧Blog@サイフを落とす前に・・・

NINE-BALLのSASフロントキットです。
ノーマル(上)と比べて長くなりました。しかもレイルがある分
幅も太くなっているのでレッグホルスターに入りません。(爆)
こっちのハイキャパはハンドガンマッチ専用になりそうです。

以前にG36に付けていたサプレッサを付けるとこうなります。
 ↓
旧Blog@サイフを落とす前に・・・

長いです、長さだけならMP5K並です。(笑)
っちゅうわけでハイキャパも予備マグが欲しくなりました。
べつにフロントキット付けたからって訳ではないんですが
トリガハッピーな私としては、予備マグ2本じゃ心許ない(笑)

という風に手を入れれば入れるほど、不満が出て更に出費が
かさんでいく、典型例をお見せいたしました。m(__)m




同じカテゴリー(旧Blog記事)の記事画像
旧Blog@眼福、眼福(笑
旧Blog@新ゴーグル
旧Blog@近所の古本屋に
旧Blog記事@散財
旧Blog記事@大人のお遊び
同じカテゴリー(旧Blog記事)の記事
 旧Blog@眼福、眼福(笑 (2011-06-22 00:09)
 旧Blog@新ゴーグル (2011-06-21 01:55)
 旧Blog@近所の古本屋に (2011-06-21 01:48)
 旧Blog@昨晩は… (2011-06-21 01:40)
 旧Blog記事@散財 (2011-06-21 01:38)
 旧Blog記事@大人のお遊び (2011-06-21 01:35)

Posted by JOKER@NDM  at 23:56 │Comments(3)旧Blog記事

この記事へのコメント
落としてから10日たっても進展なしだと、厳しいかもしれませんね。
私も2回落としたことがあったのですが、2回とも届けてもらいました。
Posted by 那美那美 at 2011年06月22日 00:05
コメありがとうございます。

しかし、この記事2006年の出来事なんです。
管理人の別ブログからの引越しです。
紛らわしくてスミマセンっm(__)m

で、結果から言いますと
財布は戻りませんでした。
免許、クレジットカード、キャッシュカード、保険証など
全て入れていたので手続きが大変でした。
Posted by JOKER@NDM at 2011年06月24日 11:06
軍資金を逸失するとは・・・orz

まぁ、悪用される前に手続きしないといけないから大変だなぁ。

と言う訳で、こっち登録した報告ついでに書き込んでみた。w
Posted by 赤貧小隊長 at 2011年06月24日 19:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。